TEL:0572-22-0682

岐阜県多治見市錦町1丁目21

診療時間 (受付は診療時間終了の30分前まで)

AM 09:00 - 12:00 / PM 16:00 - 19:00
休診日:土曜午後・木曜・日曜・祝日

多治見市の前川ファミリークリニック 内科・小児科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科、経鼻胃カメラ、CT

書面掲示のウェブサイトへの掲載

予約について

インフルエンザ予防接種に関して 花粉症について スタッフ募集のお知らせ リンク集
HOME»  書面掲示のウェブサイトへの掲載

個人情報保護

当院は個人情報の取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。

夜間・早朝等加算

平日の18時以降及び土曜日の正午以降に受付の方は基本診療料に下記を上乗せします。
点数50点(窓口負担額は1割負担50円、2割負担100円、3割負担150円)

外来感染対策向上加算

当院では、院内感染防止対策として必要に応じて下記の取り組みを行っております。

  • ・当院は新興感染症の発生時等に自治体の要請を受けて発熱外来を実施する「第二種協定指定医療機関」に指定されています。
  • ・感染管理者である院長が中心となり、標準的感染予防策に従いクリニック全体で院内感染対策を推進します。
  • ・院内感染対策の基本的考えや関連知識の習得を目的に定期的に研修会を実施しております。
  • ・感染症の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保しています。
  • ・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルに沿って院内感染対策を推奨しております。
  • ・抗菌薬については厚生労働省の抗微生物薬適正使用の手引きに則り、適正に使用しております。
  • ・感染対策に関して基幹病院及び多治見市医師会との連携体制を構築し定期的に情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

医療DX推進体制整備加算

  • ・オンライン請求を行っていること。
  • ・オンライン資格確認を行う体制を有していること。
  • ・医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等において閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • ・電子処方箋を発行する体制を有しています(予定)。
  • ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有していること。
  • ・マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を一定程保有していること(取得予定)。
  • ・医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行います。

機能強化加算

  • ・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
  • ・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • ・介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
  • ・夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
  • ・日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修会を修了しております。
PageTop